
Keton (あかつき!!!!!!)
1995年生まれ愛知県出身。
Drum&Bassやアニソン/声優楽曲を主軸に様々なジャンルを取り入れるプレイを好み、緻密で心地良いミックスを得意とする。
2017年よりA-POP楽曲をダンスミュージックに落とし込むDJイベント「あかつき!!!!!!」を主催する。
SoundCloud: https://soundcloud.com/kehatorunka
Twitter: https://twitter.com/kehatorunka
1年ぶりのMOGRA開催となりました!Ctrl+Aです。
2020年の締めくくりはドラムンベース回でお送りできればと思います◎なかなかイベントのできない日々が続いていましたが、年末最後、みなさんと楽しく過ごせたらと思います!ぜひ遊びに来てください☆彡
・以下のURLから事前チケット購入をお願いします
1995年生まれ愛知県出身。
Drum&Bassやアニソン/声優楽曲を主軸に様々なジャンルを取り入れるプレイを好み、緻密で心地良いミックスを得意とする。
2017年よりA-POP楽曲をダンスミュージックに落とし込むDJイベント「あかつき!!!!!!」を主催する。
SoundCloud: https://soundcloud.com/kehatorunka
Twitter: https://twitter.com/kehatorunka
2017年からアニソンリミックスを主軸にトラックの制作、DJの活動を開始。
VtuberユニットBOOGEY VOXXの公式リミックスEPに参加したほか、過去にジャージー倶楽部, OMOIDE LEBEL, Sekaipe, つくしレコードから楽曲をリリース。
現在は名古屋で「White Label」、「Super Reality」の主催、「ヒップアニ」のレギュラーDJを務める。
SNS上で日々増殖する謎のJuke/Footwork大好き集団『Vibes Only Crew』の発起人。シカゴフットワーク、DJ、パーティーオーガナイズ、#パーティーフード食べ太郎 等、活動は多岐にわたる。
2018年より活動を始める。
同年よりAnimetic Anthemicに所属し、多彩なジャンルでアニソンのブートレグ製作、およびDJを手がける。
独特なトラックメイキングにはおそらく定評があり、正体は全く隠れていない。
2013年10月25日よりDJ活動を開始。
DnB、2step/UKG、HIPHOP、2000年代ロキノン系 etc…
なんでも掛けたがる"とっ散らかしスタイル"でまぐれヒットを連発。
好きなお姉さんは黒タイツお姉さん。好きなデニールは80デニール。
2019年に活動を開始。
ハウス中心のプレイを行ってきたが、最近ではjukeやドラムンベースを扱うなど、プレイの幅を広げている。
鶏むね肉2kgを低温調理するのが趣味。
身長、筋肉、強靭な肝臓を手に入れた最強のDJになりたい。
2010年、DJ活動を沖縄G-shelterではじめ、後にTKGのレジデントDJをつとめる。そこでインターネットでかき集めたアニソンリミックスをメインにプレイするようになる。
2015年、活動の場を東京へ移し、Ctrl+Aの始動に参画する。自身で作ったEditを武器にアニソン・J-POPをメインにプレイし、平日の夜を盛り上げる。
「DJing x Engineering」をモットーにLED照明とそのコントロー ルソフトウェアを制作し、音楽だけにとどまらないクラブ内の空間演出を総合的に開拓している。
Twitter: @KAZZONE
SoundCloud: kazzone
Mixcloud: KAZZONE
1991年、石川県金沢市出身。ドラムンベースやエレクトロニカを主軸に独自の解釈で他の様々なジャンルを取り入れるプレイスタイルを得意とする。日々のスケッチを描き溜めた自身のサウンドクラウドは累計50万再生を記録。
VJとしては、メディアアートを扱う経歴の中で培ったオーディオインタラクティヴの知識を応用し、「音を映像に変換する」表現を武器にソリッドでエクスペリメンタルな空間演出を得意とする。都内のベースミュージックシーンを中心にフロアを彩る姿は国内外でも評価を受けている。
https://soundcloud.com/conosyunya
2015年5月からオーガナイザーとして秋葉原MOGRAにてCtrl+Aを開始。
J-POPやエレクトロニカからジャンルの幅を広げていき、ジャンルレスでスムーズにミックスするスタイルを展開している。
Twitter: @umehara
2015年初夏、都内を中心にVJ活動を開始。
透明感のある映像で、スクリーンを照明と捉えて空間を演出します。
Twitter: @cyanism